まだ朝の空気はヒンヤリと冷たく先週はダウンを着て出勤していましたが、さすがに暑く感じるようになって来ました。特に電車の中は暖房の調整が難しいのか、汗をかくほど。例年はこの時期に近所の桜並木を見に行ってたんですが、今年は外出も憚られ、花見もしないまま桜は散ってしまいそうです…
前置きはこのくらいで、今週のエイジングレポートです。
2020/4/6(月) Dutch officer boots /オランダ軍靴
さわやかな朝で目覚めも良かったので、履くのに少し時間がかかるこちらのブーツで出勤です。ハトメが無いので靴紐のすべりが悪く、紐を結ぶ時間がかかります。ハトメを自分で打つこともできるらしいので今度挑戦してみるかな。
2020/4/7(火)H2OLT 1200/サイドジップブーツ
このサイドジップがめちゃくちゃ便利です。一瞬で出掛ける準備ができたので、いつもと違う角度での撮影を試行中。まだまだカメラの修行が足りませんなぁ。
2020/4/8(水)Redwing 9875 irishsetter/レッドウィング アイリッシュセッター
履く度にかかとの靴擦れが起こるアイリッシュセッター。完全に固定するために靴紐を足首に巻いていますが、帰り道には激痛が…いつかは馴染んでくれると信じています。
2020/4/9(木)Pepejeans london workboots/ぺぺジーンズロンドン
かなりアジが出たオイルドレザー。造りが少々弱いですがお気に入りの通勤ブーツです。この日は多少時間もあったので2パターン撮影してみました。くるぶしの部分がポッコリ出る感じが特に気に入ってます。
2020/4/10(金)Chippewa 80s moctoe boots/チペワ モックトゥブーツ
この日から時差出勤を開始。1時間早く家を出ました。ただ他の人も同じような考えなのか、結局電車の込み具合は変わらず。むしろ多いような…寝坊を心配していましたが、そこは問題なし。編み上げブーツを履けるぐらい余裕がありましたね。
2020/4/11(土) Redwing 8111 ironranger/レッドウィング8111
休日初日。次の日からは雨が続きそうなのでこの日はお気に入りのアイアンレンジを。
愛犬のフィラリア予防薬をもらいに動物病院へ行きました。血液検査で肝臓の数値に問題があることが判明し薬をもらって1ヶ月様子を見ることになりました。、病名がつくような症状でもないですし早めに対処できたのでまず大丈夫かと思っています。本人も元気いっぱい。
問題はお会計。この日だけでアイアンレンジが購入できるぐらいの金額になりました涙。
が、愛犬の健康には代えられません。愛犬よ、20歳まで元気でいてくれー(ちなみに来月で2歳)
今週のまとめ
日曜日は朝から雨が降っていたのもあって、家から出ずに過ごしました。先週には緊急事態宣言もあって、日に日に状況が悪化しているように感じます。それでも前向きに明るく過ごせるように、ブーツを磨いたり眺めてみたり。大好きな事やモノが身近にあることは幸せですね。
私の勤務先も時差出勤が開始され、近々テレワークへと移行しそうな予感です。そうなったらますますブーツを履く機会が無くなって、このままブーツシーズン終了となる可能性も…
リスクを抱えながら闘われている医療に携わる方々には尊敬と感謝しかありません。何とか早く収束できるように切に願うばかりです。
来週は明るい話ができれば良いんですが。
それではまた。